ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月12日

夏休み 南アルプス紀行その2

夏休み 南アルプス紀行その2
7月8日午前4時起床。
夜半に降った雨は完全に止み、天気は良さそうです。
山の稜線も明るくなってきました。

手洗いに出かけた帰り、バスの時刻表を横目に車に戻りかけた時、急に足が止まりました。
夏休み 南アルプス紀行その2

※印は土・休日と7/16~8/31までの毎日運行・・・」。

「あ!」
てっきり7:20には北沢峠に到着し、遅くても8:30には山へ出発できるものと思っていたため、ここで愕然となってしまいました。
「やっちまった!!」
スマホって便利なようでいて、かえって災いとなることもあるんですね。
画像に撮っておいて後から確認するような癖が悪い結果となった典型的な例です。
こんなことならもう少し早く名古屋を出て、最終バスで昨日の内に北沢峠に入ることもできたかもしれません。
いやぁ~、いい勉強をさせてもらいまいしたわ!。

まあ終わったことは仕方がないので、8:05発のバスに乗るまでに行程を見なおそうと思いました。
7月10日の午前中までには名古屋に帰っておかなければならないので、9日の最終16:00峠発のバスには絶対に乗らなければなりません(今の時期は始発は10:00)。
当初の予定では1日目に仙丈、2日目には甲斐駒の予定でしたが、コースの難易度からすると、2日目の下山後の最終バスに間に合わない可能性も考えられます。
そこで最終的な行程を、次のように変更しました。

7/8 テント設営をすばやく行い、まずは仙水峠まで偵察。
   時間や天候により、甲斐駒を諦め、対峙する栗沢山に変更も視野。

7/9 早朝出発より仙丈ヶ岳。
   16:00発のバスに間に合うようにペース配分をする。


夏休み 南アルプス紀行その2
さあ、予定も決まりました。
いざ出発です・・・。





同じカテゴリー(2013/7 仙丈ヶ岳)の記事画像
夏休み 南アルプス紀行その11
夏休み 南アルプス紀行その10
夏休み 南アルプス紀行その9
夏休み 南アルプス紀行その8
夏休み 南アルプス紀行その7
夏休み 南アルプス紀行その6

Posted by 大槍太郎(JK2NOC) at 09:31│Comments(0)2013/7 仙丈ヶ岳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み 南アルプス紀行その2
    コメント(0)