2013年11月16日
プリムス・カートリッジホルダー

新しいギアを購入しましたので報告します。

せっかくの休日、天気が良ければ美濃方面への山行予定だったのですが、朝からあいにくの雨。
午後からイヤミのような秋晴れになり、あまりの悔しさに買い物に出かけました。

目的地はいつもの好日山荘栄店です。

画像がものすごく地味で申し訳ございませんが、コレ、プリムス・カートリッジホルダーといいます。
ガスカートリッジの上にシングルバーナー、そして鍋。
いつもの山頂での料理風景です。

バーナーを置く場所が平ならば問題ないのですが、傾斜やガタガタの場合はちょっと危険ですね。
それを回避するために、カートリッジホルダーを装着し、座りを良くするものです。

仕組みは簡単ですが、なかなか今まで気付かなかった商品です。
先日、とあるサイトでこの商品のインプレッションを見つけ、さっそく購入してきました。

実際、山へ出かける前に、近所の鶴舞公園でテストしてきました。
設置した場所がコンクリート製の机の上ですので、あまり参考にはなりませんでしたが、安定性は使用前とは格段に違うことが分かりました。
木漏れ日の中、ホットワインを作ってみました。
そりゃあ飲みましたよ、これも実験の内ですから・・・。
Posted by 大槍太郎(JK2NOC) at 21:57│Comments(0)
│ギア(山道具)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。