名古屋奥の細道 名古屋市昭和区狭間町
今年に入ってから2ヶ月間、会社までの往復を徒歩で通ってました。
自宅から会社までは片道約6.8キロ、2時間弱の行程です。
仕事前、仕事後のウオーキングはなかなかハードなものでしたが、逆に歩かない休みや雨の時には、ホッとするような、寂しいような気分でした。
なるべく往復は違う道を通るようにしていましたが、道すがら、ソソる脇道(細道)がたくさんあることに気づきました。
昔はそんな細い道がたくさんあり、そこを通ることが好だったのですが、区画整理などで段々と見かけることがなくなりました。
最近では少なくなった、そんな細道をこれから少しずつ紹介しようと思います。
まずは第一弾として、名古屋市昭和区狭間町にある細道を紹介します。
狭間町(はざまちょう)っていかにもって感じですね。
場所は鶴舞公園という桜の名所のすぐ東側、飯田街道という古い道の脇を走る道です。
当然、自動車は通れず、自転車でもギリギリの幅員です。
ごらんのようなエグいクランクあります。
大学の職員寮と古い家の石垣の間の、まさに細道です。
普通の幅員の道から急に細くなる道のギャップがたまらなく素敵な昭和区狭間町の細道でした・・・。
PS:この付近にはまだまだソソる細道が密集しています。
細道マニアにはお勧めのエリアですね・・・。
関連記事